「…を予期する」や「…を期待する」などを英語で「expect」と訳されます。
ハリーポッターシリーズが好きな人なら「エクスペクトパトローナム」という言葉が頭に浮かんだのではないでしょうか。この呪文にもきちんと意味が含まれています。

今回は「expect」を使った基本表現や、「expect」に関する英語について解説します。

「expect」を使った基本表現

「expect」は「…を予期する」と「…を期待する」の2つの意味を持つ動詞です。
この章ではこの2つの意味についてそれぞれ解説します。

「予期する」を意味する「expect」について

「予期する」を意味する「expect」について

「…を予期する」や「…を期待する」を意味する「expect」はいいことにも悪いことにも用います。
例文を紹介します。

例文)
Aさん
We all expected better results.
訳)みんなはもっといい結果を予想していた。

Aさん
I don’t expect him to change his mind.
訳)彼の気が変わるとは思えない。
解説)「expect ~ to …」で「~が…するだろうと思う」を意味します。

Aさん
Nobody expected Ms.Abe to get married.
訳)だれも阿部先生が結婚するなんて考えなかった。

Aさん
Wow! I never expected to see you here.
訳)わあ、こんなところで会うなんて。

Aさん
I expect (that) he’ll pass the test.
訳)彼はテストに合格すると思う。
解説)「expect (that) …」で「…するだろうと思う」を意味します。

Aさん
I didn’t expect the train would be late.
訳)電車がおくれるなんて思っていなかった。

Aさん
The exam was much more difficult than I expected.
訳)テストは思っていたよりもはるかにむずかしかった。

Aさん
The meeting took longer than expected.
訳)打ち合わせは思っていたよりも長引いた。

Aさん
This tastes better than I expected.
訳)これは意外においしいよ。

Aさん
The results were completely different from what was expected.
訳)結果は予想していたものとはまるでちがっていた。

Aさん
It was the last thing I expected.
訳)まさかこんなことになるなんて夢にも思わなかったよ。
解説)「the last thing …」で「もっとも…しそうにないこと」を意味します。

〈ミニ会話〉
Aさん
Will he come today?
訳)彼は今日来るでしょうか。

Bさん
I don’t expect so.
訳)たぶん来ないでしょう。

「期待する」を意味する「expect」について

「(当然のこととして)…を期待する」を意味する「expect」は主観や願望が含まれています。

前書きで紹介した「エクスペクトパトローナム」は世界的に大ヒットした児童文学小説「ハリーポッター」シリーズに出てくる呪文の一つです。

語源はラテン語で「Expecto patronum」と表し「私は守護霊を待ち望む」を意味します。
例文を紹介します。

例文)
Aさん
I expect everything willgo well.
訳)万事うまくいくものと期待してます。

Aさん
What did you expect?
訳)何を期待していたの?

Aさん
It wasn’t as good as I had expected.
訳)期待したほどではなかった。

Aさん
You shouldn’t expect others to know what you want.
訳)自分の望みを人がわかってくれるなんて期待しないほうがいい。
解説)「expect ~ to …」で「~に…してほしいと期待する」を意味します。

Aさん
The coach expects you to win the race.
訳)コーチはきみがそのレースに勝つことを期待しているよ。

Aさん
Don’t expect too much of me.
訳)ぼくをあんまりあてにしないで。

Aさん
I can’t expect too much of him.
訳)彼はあまりあてにならない。

Aさん
We’ve been expecting you.
訳)お待ちしておりました。
解説)進行形にすることで「…を待ち受けている」を表します。

Aさん
My sister was expecting a present from our uncle.
訳)妹はおじさんからプレゼントが来るのを期待していた。

「expect」の名詞形:「予想」を意味する「expectation」について

「expect」の名詞形:「予想」を意味する「expectation」について

「expectation」は「予想」や「見込み」、「期待」を意味する名詞です。
例文を紹介します。

例文)
Aさん
I’d really like to meet your expectations.
訳)みなさんのご期待にぜひお答えしたいと思います。

Aさん
I’m sorry I didn’t meet your expectations.
訳)ご期待にそえなくてすみません。
解説)「期待」を意味するときには複数形を用いるのが一般的です。

Aさん
She tried to live up to her parents’ expectations.
訳)彼女は両親の期待にこたえようと努力した。
解説)「live up to」で「(期待などに)こたえる」や「(主義など)に従って生活する」を意味します。

ミニ会話
Aさん
What was the result?
訳)結果はどうだった?

Bさん
It didn’t meet my expectations.
訳)予想したほどではなかったよ。

近年AIやディープラーニングが様々な場面で注目されていますが、そこで用いられている手法の一つに「EMアルゴリズム」というものがあります。

この「EM」とは「Expectation Maximization」の略です。データの期待値から色々な推定を行っています。

このアルゴリズムはオンラインショップ等でよく使われています。オンラインショップはショップはお客さんのページ履歴から「EMアルゴリズム」により性別や年齢の推定を行い、どのような商品を仕入れるかの判断材料にしています。

その情報収集にはみなさんも一度は見たことある「Cookie」が用いられています。興味のある方は調べてみてくださいね。

「expect」と似た意味を持つ「guess」「suppose」について

「expect」や「guess」、「suppose」はどれも「~だろうと思う」という「予期・推測」を意味する動詞です。しかし、微妙にニュアンスが異なります。

この章ではこの3つの違いについて解説します。

まず、「expect」は1章で紹介したように「期待」の意味が込められているため、自分の期待や願望を表現するときに用います。

次に、「guess」は特に根拠がない個人的な意見を述べる時に用います。
例文を紹介します。

例文)
Aさん
I guess I caught your cold.
訳)きみのかぜがうつったみたいです。

Aさん
I can’t guess his age.
訳)彼の年齢は見当がつきません。

Aさん
I guess that TV star is over thirty years old.
訳)あのテレビタレントは30すぎだと思います。

Aさん
Can you guess what I have in my hand?
訳)手に何を持っているか当ててごらん。

Aさん
I could guess what she was going to say.
訳)彼女が何を言おうとしていたかわかった。

最後に、「suppose」は確信を持っているわけではないが根拠は一応ある場合に用います。
例文を紹介します。

例文)
Aさん
I suppose he will be late.
訳)彼はおくれてくると思う。

Aさん
I suppose we’d better get going.
訳)そろそろ出かけたほうがよさそうだね。

まとめ

今回は「予期する」や「期待する」を意味する「expect」を使った基本表現や「expect」に関する英語について紹介しました。

「expect」以外にも似た意味の「推測する」を意味する「guess」や「suppose」の基本表現も紹介しました。それぞれの使い分け方がわかりましたね。ぜひ覚えて使ってみてください。

参照:アンカー 大人のための英語学習辞典 2016年12年20日初版第1刷発行 (株式会社学研プラス)