英語学習を続けているのに、なかなかリスニングやスピーキングが上達しないで悩んでいる人はたくさんいます。しかし、語学には「ブレイクスルー」という現象があり、急に言葉を聞き取れたり話せたりするようになることも珍しくないのです。この記事では、英会話におけるブレイクスルーと、そこにいたるまでの心がけを解説していきます。

本当にブレイクスルーは起こるの?どのような感覚なのか

本当にブレイクスルーは起こるの?どのような感覚なのか

結論からいえば、英会話のブレイクスルーは実際に起こりえます。そもそもブレイクスルーとは英語の「breakthrough」を語源としており、停滞した状態から抜け出すことを意味します。本来はビジネスやスポーツなど、さまざまなジャンルで使われている言葉です。それでも、語学の世界で頻繁に使われるようになったのは、飛躍的にスキルが向上する現象を表すのにぴったりだったからです。
ブレイクスルーが起きると、努力して聞き耳を立てなくても相手の英語がすんなり理解できるようになります。自分から英語を話すときも、自動的にすらすらと単語や文章が出てきます。そのほか、読み書きなどにおいてブレイクスルーを体験する人も珍しくありません。ブレイクスルーの程度には個人差があるものの、今までできなかったことが急に克服できるという点は共通しています。ブレイクスルーは英語学習の達成感を味わえる瞬間であり、それ以降の勉強もますます楽しくなっていくといえます。

ブレイクスルーはどうやって起きる? 大前提を理解しよう

日々の努力があってこそ、英会話のブレイクスルーは起こります。決して、「まったく勉強をしてこなかったのにいきなり英語が話せるようになった」という現象ではありません。毎日コツコツと英語学習に取り組み、失敗を繰り返しながらも向上心を忘れなかったときに訪れるのがブレイクスルーです。大前提として、英語学習と真剣に向き合い続けることが大切なのだといえます。
そのうえで、ブレイクスルー体験者の多くが、直前に停滞期を迎えています。いくら学習しても成長を感じられず、悩んでしまうような時期です。ただ、ある意味でこうした時期が訪れるのは当然です。初期の英語学習ではできないことが多すぎるので、わずかなスキルを身につけただけでも喜びを味わえます。しかし、できることが多くなっていくと、新しく覚える内容も高度になっていって乗り越えるまでに時間がかかります。大きな壁に直面したとしても挫折感を覚えず、前向きに勉強を続けていけばブレイクスルーが見えてくるのです。

<英会話でブレイクスルーするコツ>1. 長期戦を受け入れる

ブレイクスルーを知ってしまうと、英語学習を行いながら「早く話せるようになりたい」と感じることもあるでしょう。ただし、ブレイクスルーは一朝一夕で起こる現象ではないので、焦りは禁物です。そもそも、ブレイクスルーが訪れるには英会話の基礎をしっかり身につけておかなければなりません。英会話を勉強するにあたっては、長期戦を覚悟しましょう。苦手な分野が出てきたとしたら、ときにはじっくり向かい合うことが大事です。少々カリキュラムから遅れても、それぞれの段階をしっかり理解してから先に進むようにします。
こうした勉強方法は、「スタミナ切れ」を防ぐためにも有効です。確かに、ハイペースで次々と新しい内容に進んでいくのは楽しいでしょう。しかし、量とスピードだけを優先していると、将来的に疲れてしまうこともありえます。また、理解がおろそかになったまま先に進んでも、どこかで挫折して結局は後ろに戻らなくてはなりません。そうなったときにもやはり疲弊感を覚えます。自分のペースで無理なく勉強を続けるほうが、最終的にはブレイクスルーへとたどり着きやすいのです。

<英会話でブレイクスルーするコツ>2. 英語に親しむ時間を多くする

英語に親しむ時間を多くする

とどのつまり、ブレイクスルーとは日本語で構成されていた脳が、英語に切り替わる状態を指します。ただ、せっかく英会話を勉強していても実践する機会が少なければ、脳は日本語以外の言葉をなかなか受け入れてくれません。ブレイクスルーを目指すには、英語に親しむ時間をどんどん増やしていきましょう。机に向かったりスクールに通ったりするだけが英語学習ではないといえます。
たとえば、英語圏の人が多く集まるカフェ、バーなどに足を運んでみるのはひとつの方法です。こうした場所で自然に会話へと持ち込むのは難しくありませんし、異文化交流の楽しみも感じられます。会話そのものが盛り上がれば、英会話に対する苦手意識も払しょくできます。また、洋楽をたくさん聴くようにしたり、洋画を字幕なしで見たり、日常に流れる英語の量を増やしていきましょう。特に、見たことのある映画を字幕なしで鑑賞すれば、内容は頭に入っているので英語の意味を理解しやすくなります。このように英語と触れる機会を多くしていくと、脳も日本語以外の言語を受け入れやすくなりブレイクスルーの可能性が高まるのです。

<英会話でブレイクスルーするコツ>3. 失敗を気にしない

なかなか英会話が上達できない人の特徴のひとつが、「失敗を過剰に恐れてしまう」点です。もちろん、失敗したくないという気持ちは大切です。ただ、正しい英会話を気にしすぎていると、実践段階で挫折することが珍しくありません。なぜなら、本物の英語圏の人々は、教科書通りの定型的な言葉を使っているわけではないからです。真面目な人はくだけた表現や適当な文法に直面したとき、上手に対応できず「失敗した」と落ち込んでしまうことがあります。こうした思いが繰り返されてしまうようなら、英語学習そのものが苦痛になりかねません。積極的に誰かと英語で話したいとは考えにくくなっていくでしょう。
そこで、英会話を実践するときには、「意味さえ伝わればよい」くらいの心持ちで挑むことが肝心です。もちろん、ある程度の会話を成立させるには地道な学習が必要です。しかし、学んだ通りの言葉でなくても会話はできるのだと理解できれば、英語に対するコンプレックスは消えていくでしょう。同時に、相手が使うくだけた英語も受け入れやすくなっていきます。会話が自然につながり、達成感を得られます。その結果、脳の中で英会話への認識が広がり、ブレイクスルーが起きやすくなるのです。

ここまで来たらあと少し!ブレイクスルーの前兆

まずは、勉強をしっかりやってきたにもかかわらず「英語が出てこなくなる」ことです。ブレイクスルーとは、頭の中で言語を翻訳しなくても、自動的に英語を使えるようになる現象です。ただ、これまで日本語に慣れ親しんできた人が、脳を作り変えていくには時間がかかります。一時的に、英会話が下手になったような感覚に陥ることもあるでしょう。しかし、それは今まで考えて話していた英語を、自然に発せるようになってきているサインです。ブレイクスルーまでの道のりは縮まっている可能性は高いのです。
また、英語に触れている時間を心から「楽しい」と思えているのも理想的な傾向です。人間の脳は何らかの目標を乗り越えるとドーパミンという物質を分泌します。ドーパミンは快楽を増幅させる作用を持っているので、分泌されるたびに人は「同じ体験を味わいたい」と感じます。英語を話したり聞いたりしているだけで楽しめているのは、ドーパミンが分泌されている証です。英語学習において達成感を得られており、モチベーションがみなぎっている状態です。ここまでくれば、義務感や使命感ではなく、純粋な喜びとして英語学習を続けられます。地道な努力も苦と思わず乗り越えられるので、ブレイクスルーが訪れる条件は整いつつあるといえるでしょう。

毎日コツコツと英会話を勉強してブレイクスルーを目指そう

一度ブレイクスルーを経験すれば、無意識に英語を操れるようになります。ただし、ブレイクスルーが起きるまでにはコツコツと英会話を勉強しなくてはなりません。自分なりのペースで、楽しみながら続けられる勉強方法を探しましょう。